DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋 DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋

  • ABOUT“Yell0w”について
  • COURSEコース
    • 【DJ】ベーシックDJコース
    • 【DJ】クラブDJコース
    • 【DTM】オンラインコース
    • 【DTM】ワールドデビューコース
    • 【DTM】マスタリングコース
    • 【DTM】シンセマスターコース
  • RESERVE在校生レッスン予約
  • TEACHER講師紹介
  • CUSTOMERお客様の声
  • BLOGブログ
  • Q&Aよくあるご質問
  • ACCESSアクセス
  • CONTACTお問合せ
    • 商品一覧
    • カート
  • LINE公式アカウント LINE公式アカウント
無
料
体
験
レ
ッ
ス
ン

TEACHER講師紹介

  • Toru Ikemoto

    DJ / Producer / LIVE Performer / Sound engineer

    クラブカルチャーに魅了され2000年に楽曲制作とDJをスタート、Hiphop、Drum’n’bass、Dubstep、House、Techhouse、Technoなどのクラブミュージックの基礎を自身のスタイルに取り入れその可能性を探る中、早くも2004年ドイツ名門レーベルMonoid Recordingsより楽曲をリリース、Techno、Minimalというジャンルにて可能性を発揮する。

    2009年までにはスペイン、ロシア、ルーマニア、イタリアなど世界各国のレーベルよりリリースを重ねる中、”#CADFDF”と”16Sustainable”においては、生けるレジェンドであるRichie Hawtinも数々のclubでplay、またその他の楽曲においてもHito、Joseph Capriati、X-Press 2など数々のトップアーティストによりサポートを受け支持される。

    2010年にはPlus Recordsのコンペティションにて入賞、2011年にはSven VathによるトップレーベルCocoon Recordings主催の日独交流150周年記念コンペティションにおいても入賞。

    同年、オランダのオンラインミュージックマガジンに期待の新星としてインタビューを受け、2016年にリリースしたレコード”15such”は世界のDj専門誌Mixmagに掲載されるなどそのシーンでの功績は目覚ましい。

    アーティスト活動を行う傍ら、2017年には”音楽の楽しさをたくさんの人へ”という強い思いを込め、大阪にDJと楽曲制作のスクールである”yell0w・イエロー大阪心斎橋校”を開校、またさらに深い知識の習熟にも力を注ぎ、マスタリングエンジニアとしての活動や、2018年にはアメリカ、ヨーロッパにてトップシェアを誇る楽曲制作ソフトAbleton Liveのオフィシャルトレーナーである”Ableton Certified Trainer”にも選出される。

    その他にも様々な世界的なアーティストへの技術サポート、プライベートレッスンや、関西唯一となるAbletonの活動グループ”OsakaAbletonUsergroup”の運営、また東京、名古屋、福岡などの各地へ楽曲制作やマスタリングセミナーの登壇を行い、若き才能の育成にも力を注いでいる。

    BEATPORT : https://www.beatport.com/artist/toru-ikemoto/136445
    RA : https://www.residentadvisor.net/dj/toruikemoto/biography
  • Kuromaro

    Guitar player / Composer

    16歳からギターをはじめ18歳で音楽学校のギター科に入学し専門的技術を習熟。
    在学中からプロアマ問わず数多くのミュージシャンとセッションを重ね、ロックを中心として、ポップス、ファンクなど幅広く音楽の知識を深める。
    その後ジャズの魅力に触れ2012年からジャズを鋭意専心し、ライブやレコーディング等の音楽現場で活躍を続けることで更にスキルに磨きを掛ける。
    自身の音楽の探究は止まらず2018年よりダンスミュージックの作曲を開始、いま現在は作編曲家、ギター、ウクレレ、マンドリン等の楽器プレーヤーとしてマルチに活動しロック、ポップス、ファンク、ジャズ、テクノ等あらゆる音楽の架け橋となるべく日々研鑽を積む。

    SOUNDCLOUD : https://m.soundcloud.com/kuromaro
  • yu-more

    2016年よりDJとしてのキャリアをスタートし、これまで関西を中心に年間100箇所以上に及ぶDJ出演を行う。
    イビサ島を含めた全世界で展開するクラブミュージックをコンセプトに持つ、Hotel W OsakaにてラウンジDJをレギュラーで務めている。

    これまでの活動の幅は広く、多数の国内外アーティストとの共演を果たすなか、2022年にはHOUSE TRIBE MIX CONTESTにてグランプリを受賞しWOMB TOKYOメインフロアへの出演や、国内最大の音楽専門ラジオ番組block fm【D&B SHOW-Localize!!】にて自身のミックスが選出される、さらに2023年には台湾での公演を成功に納める

    プレイスタイルはHouse・BassHouse・Deep House・Drum’n’Bass・BreakBeatsなど多くのジャンルを織り交ぜ、その瞬間の雰囲気やオーディエンスの熱量などを読み取るREADINGを行いながら、音が持つエネルギーを探求し続けている。

  • takehiro okuyama

    DJ / Producer / LIVE performer

    dub technoを得意とする京都のクリエイター。

    17歳から作曲活動を開始、2年後には国内CM/番組ジングル/映画OP/REMIXCD等楽曲を市場へ提供するようになる。

    2005年:Toru Ikemotoとユニット活動開始。

    2007年:Umek,Len Fakiのリリースで知られる、ドイツのmonoid recordingsより1st EP、後の2009年には002EPをリリース。

    現在はソロ活動に移行しMONA records,Hypnotic Room,Selectry Recと各国数々のレーベルより勢力的に作品を発表。

    2014年:スペインを代表する世界的minimalアーティストAlex underにその実力を認められcmyk musikよりEPを発売。

    Heartthrob, Cesar Martinez等の世界TOPランカー達と肩を並べ、日本人プロデューサーとして異才を発揮する。

    2015年:hiroyuki arakawaを主体とする国内レーベル〔SPECTRA〕を発足し今後の日本におけるtechnoシーンを開拓する。

    BEATPORT : https://www.beatport.com/artist/takehiro-okuyama/329307
    RA : https://www.residentadvisor.net/dj/takehirookuyama
  • Hogeko

    DJ / Producer

    2017年よりDJ活動を開始するも、その類稀なる才能は随所に頭角を現し、関東のGIGのみならずすでに海外公演をキャリアの中に収めている。

    そのDjスタイルは他が表現を困難とする、人間の混沌と闇を形取るかのご如く、濃淡をあえてつけない浮遊感のある選曲を得意とする。

    また優れた才覚は他の方面でも現れ、楽曲制作開始からわずか数ヶ月でFirst releaseとなる’’Kakusei EP’’のリリースを果たし、Second releaseにおいてはベルリン名門レーベルであるDreizehn Schallplattenより’’Kamihitoe EP’’をリリースしBeatport chart (Hard techno部門) 2位を獲得する。

    今最も関西のテクノシーンをリードするアーティストであることは、認めざるを得ない彼女の次の活動に期待が高まる。

    BEATPORT : https://www.beatport.com/artist/hogeko/742368
    RA : https://www.residentadvisor.net/dj/hogeko
  • WeedWorks
  • Yell0w × YouTube
DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋 DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋

DJ・作曲・DTMスクールyell0w

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1丁目10-33 北炭屋ビル4F

お問合せ :
LINE公式アカウント LINE公式アカウント
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針

© 2025 yell0w