DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋 DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋

  • ABOUT“Yell0w”について
  • COURSEコース
    • 【DJ】ベーシックDJコース
    • 【DJ】クラブDJコース
    • 【DTM】オンラインコース
    • 【DTM】ワールドデビューコース
    • 【DTM】マスタリングコース
    • 【DTM】シンセマスターコース
  • RESERVE在校生レッスン予約
  • TEACHER講師紹介
  • CUSTOMERお客様の声
  • BLOGブログ
  • Q&Aよくあるご質問
  • ACCESSアクセス
  • CONTACTお問合せ
    • 商品一覧
    • カート
  • LINE公式アカウント LINE公式アカウント
無
料
体
験
レ
ッ
ス
ン

BLOGブログ

  • ナレッジ

2020.10.14

徹底的に紹介!!Ableton Live 10.1の新しい機能の全て(Music school yell0w)

ヨーロッパやアメリカのアーティストに圧倒的な人気を誇るAbleton社の作曲ソフト「Live 10」。 今回そのソフトの突然のリリースになる「Ableton Live 10.1」メジャーアップグレードではないにも関わらず追加や、改善されたたくさんの素晴らしい機能たち

すべて!

紹介致します。

Ableton Live 10.1の新しい機能 FULL (Music school yell0w)

https://youtu.be/bHot7q-KvLU

ユーザーウェーブテーブル

Wavetableのオシレーター部の機能が拡張し、ユーザー自身のウェーブテーブルやあらゆるサンプルをWavetableに取り込めるようになります。

https://youtu.be/OdyIZHKC5HU

Channel EQ

さまざまな音声素材に合わせてカーブとゲインレンジを柔軟に変えられるシンプルなEQが搭載されます。 EQの設定によってフィルターの形状が変化することで、音楽的なサウンドを常に提供します。 Liveの全エディションに搭載されます。

https://youtu.be/IAtUtNcUuy4

Delay

Simple DelayとPing Pong Delayを組み合わせ、各種機能に改良を加えた新エフェクトデバイス「Delay」が搭載されます。 ピンポン効果の挙動のほか、Jump、Fade-In、Pitchなどの設定がすべてフロントパネルで行えるようになります。 Liveの全エディションに搭載されます。

https://youtu.be/RIWd_3l5BoY

オートメーションの新機能1

オートメーションの形状を選ぶパレットが搭載されます。ストレッチや傾斜の適用や、数字キーを使った値の入力も可能になるほか、セッションビューでクリップのモジュレーション操作にアクセスしやすくなります。 オートメーションをドローモードで描くときには曲線を検知して、複数のブレークポイントを「C」の形状や「S」の形状につなぎ合わせることが可能になります。

https://youtu.be/eu0KeyaOuco

オートメーションの新機能2

シンプリファイ エンベロープ(simplify envelope)が追加され、細かいエンベロープのラインをシンプルに表示されるようになりました。

カーブの編集は以前と同じくoptionキーを押しながらエンベロープラインをドラッグすると変更も可能です。

https://youtu.be/vlRiE_9P-Iw

オートメーションとモジュレーション変更

詳細ビューのエンベロープエリアにAut(オートメーション)とMod(モジュレーション)のボタンができ視認性が高くなりました。

https://youtu.be/vOekrYTUT2o

トラックパッドのピンチ

トラックパッドのデバイスではピンチインアウトとさらにオプションキーのコンビネーションによりアレンジメントビューと詳細ビューのエディター画面でズームができるようになりました。

https://youtu.be/B2Lta38LF2U

VST3対応

Live 10.1からVST3プラグインに対応します。

それにより画面のリサイズ可、オーディオシグナルが入力されているプラグインだけを処理、64bit標準対応などの恩恵を受けれます。

https://youtu.be/6JovZeYKQiE

サイドチェイントラックをフリーズ

サイドチェインを設定したトラックのフリーズが可能になります。

https://youtu.be/EJ1KH3HZVcY

エクスポートオプションの追加

エクスポートでリターン/マスタートラックのエフェクトを適用

リターントラックとマスタートラックのエフェクトを適用して、個別にトラックとグループトラックのエクスポートすることが可能になります。

https://youtu.be/hDxVFXsL3K0

キーボードショートカットの追加

ZX 選択箇所ズームインアウト

F 押している場合はフェード変更モード

OPTIONキーと+または- オートメーションレーンの幅変更

S 選択トラックのソロと解除

U 選択トラックの展開

H アレンジメントビューでの縦ズーム

W アレンジメントビューでの横ズーム

https://youtu.be/D-vOhhD5Vkw

Navigator

Toru Ikemoto – Instructor / Ableton Certified Trainer

 

【yell0w・イエロー大阪心斎橋校 】DJ・作曲・DTMスクール

https://yell0w.space

〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-33 北炭屋ビル 4F

MAP https://goo.gl/maps/mC7hmTGhJ5m

MAIL info@yell0w.space

TEL 06-6121-2954

⚫︎channel

YOUTUBE https://www.youtube.com/channel/UCgh3qE4e_EpVul1eXEpZwUA/videos

FACEBOOK https://www.facebook.com/yell0w.space

INSTAGRAM https://www.instagram.com/yell0w_insta

TWITTER https://twitter.com/yell0w_twi

BACK

BLOG CATEGORY

  • 全表示
  • ナレッジ(23)
  • イベント(19)
  • その他(8)

OTHER BLOGその他のブログ

  • MORE
    • ナレッジ

    2022.06.02

    Ableton Live Tips No.6【これで優れたRack機能をマスター】

  • MORE
    • ナレッジ

    2022.04.29

    Ableton Live Tips No.4【楽勝オートパンでサイドチェーン】

  • MORE
    • ナレッジ
    • イベント

    2020.10.14

    Osaka AbletonUsergroup 13 開催決定!

  • MORE
    • ナレッジ

    2020.10.14

    DJ上達のコツ!音楽ジャンル別に総勢48名の大御所を紹介!!…deepdeepdeeeeeep…

  • MORE
    • ナレッジ
    • イベント

    2020.10.14

    Osaka Ableton Usergroup Workshop 次回は ”いくつ作れる!?ワンフレーズから”

  • MORE
    • ナレッジ
    • イベント

    2020.10.14

    Toru Ikemoto講師 大阪で唯一のAbleton認定トレーナーに選ばれました!!

  • MORE
    • ナレッジ
    • イベント

    2020.10.14

    Osaka Ableton Usergroup Workshop 次回は ”自由になるタメノ音楽理論”

  • MORE
    • ナレッジ
    • イベント

    2020.10.14

    Osaka Ableton Usergroup Workshop 次回は ”Making Beats – Hiphop, House and…”

  • WeedWorks
  • Yell0w × YouTube
DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋 DJ・作曲・DTMスクール【yell0w・イエロー】大阪心斎橋

DJ・作曲・DTMスクールyell0w

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1丁目10-33 北炭屋ビル4F

お問合せ :
LINE公式アカウント LINE公式アカウント
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針

© 2025 yell0w